蚊取り線香立てと受け皿の代用品はこれ!室内・野外どちらも可能な代わり紹介

代用・生活

夏の風物詩とも言える蚊取り線香。

蚊にかまれるのが嫌で毎年使っているという方も多いはず。

そんな蚊取り線香を使う時に使うのが「蚊取り線香立て」。

蚊取り線香を使うためには必要な道具です。

そこで今回は、そんな困った時に役立つ『蚊取り線香立ての代用品』についてご紹介していきます。

ぜひ参考にしてくださいね!

 

 

■蚊取り線香立て・受け皿の代用品

★使わないポイントカード

使わないポイントカードを加工すると、蚊取り線香を立てることができるようになります。

カードに2本切り込みを入れ、切り込みを入れた部分を上に立てれば出来上がり。

ペラペラのカードでは倒れて来る可能性があるので、テレホンカードのような硬い素材のものを使うようにしましょう。

 

★じゃばらに折った紙

紙をじゃばらに折り、その上に蚊取り線香を置く方法です。

「紙だから燃えて危ないんじゃないの」と思うかもしれませんが意外と大丈夫。

しかし、万が一燃えてしまっては大変なので、短時間の使用にとどめておく方が良いでしょう。

 

★S字フック

S字フックをフェンスなどにかけ、そこに蚊取り線香をかけるという方法もあります。

意外と便利な方法ですが、強い風が吹くと落ちてしまう事があるので、風が弱い日(または無い日)に使うことができる方法です。

また、下に灰が落下するので、風が弱い屋外でのみ使うことができます。

 

★耐熱皿

ご家庭に使っていない耐熱皿があれば、蚊取り線香置きとして使うことができます。

屋内で使う場合は平らなお皿でも大丈夫ですが、屋外で使う場合は蚊取り線香が風で飛んでしまわないように、深さのあるお皿を使うようにすると良いでしょう。

 

★ワインオープナー

とっても簡単!!!さすだけです

 

 

★空き瓶・ペットボトル

・空き瓶なら口にさす

・ペットボトルなら口の部分に巻き込む

 

 

※ペットボトルが燃える危険もあるので室内で使用知る時は注意してくださいね!!

 

★キャンプ用ペグ

こちらも簡単!キャンプで使うテントを地面に固定するためのペグに挟むだけ。

外で強いようする際には便利かもしれませんね。

 

 

 

 

■簡単!蚊取り線香立ての自作方法

★ワイヤー+ミニバケツ

100均に売っているミニバケツとワイヤーでおしゃれな蚊取り線香入れを作ることができます。

口の部分が扇形になるようにミニバケツを軽く凹ませ、正面と裏側にワイヤーを通す穴を開けます。

正面と裏側の穴には短いワイヤーを通し、蚊取り線香をかければ完成です。

 

★飲料缶

飲料の空き缶も蚊取り線香立てとして使うことができます。

空き缶のプルタブを立て、プルタブの穴に蚊取り線香を端から少しずつ通していくだけ。

空き缶を接触することもないので火も消えません。

下に灰が落ちてしまうので灰皿などを置くといいですよ。

 

 

■おしゃれ!蚊取り線香立てのおすすめ商品2つ紹介

★アンティーク蚊取り線香立て(猫 小鳥)

猫好き、鳥好きの方なら絶対おすすめな蚊取り線香立て。

使わないときは部屋のインテリアとして飾っても素敵です。

蚊取り線香を立てる部分にはマグネットが付いており、倒れる心配もありません。

猫好き、鳥好きの方へのプレゼントにすれば喜んでもらえること間違いなしです。

 

 

★ rondo 蚊取り(蚊取り線香置き)

モダンなオブジェのような蚊取り線香立てです。

おしゃれすぎて「蚊取り線香?」と思わず二度見してしまいそうなデザインです。

おしゃれなだけでなく、アルミ製なので落としても割れるという心配もなく、軽くて持ち運びやすいです。

イケメンで仕事もできる会社員のような、いいとこだらけの蚊取り線香置きです。

 

 

 

 

■まとめ

・蚊取り線香立ての代用になるものは以下の4つ
【使わないポイントカード、じゃばらに折った紙、S字フック、耐熱皿】

・蚊取り線香立ては、ワイヤー+ミニバケツ、飲料缶で自作することができる

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました