クローブ(ちょうじ)の効果効能と無くても代用できるモノ紹介

各国いろんなミックススパイスがありますが、混合されているもののほとんどにクローブが入っています。

 

世界中でよく使われ、日本でも人気の高いスパイスで、スーパーで売り切れていたり、逆に大容量で売っていることも多く、消費に困るから買うのにちょっと躊躇することもあります。

 

スイーツにも、料理にも使われるクローブは万能調味料として有名ですが、実は生薬や、アロマにも使われ、食べる以外に役に立つことがたくさんあるんです。

 

そんな万能クローブの効果や消費できるいろいろな使い方も代用品と一緒にご紹介します。

 

■クローブの効果効能

★鎮痛、抗菌、口臭予防

歯医者さんのハーブとも言われているクローブ。

 

歯痛や歯肉炎を鎮めてくれる効果があり、歯磨き粉やのど飴など身近なものにも使われ、口腔外科では麻酔薬に含まれることもあります。

 

他にも、オーガニックのマウスウォッシュとして使える、クローブウォーターは、食用のクローブを水で煮出すだけのシンプルなものや、自家製のオーガニックうがい薬、歯磨き粉を作ることもできます。

・うがい薬

スーパーにある材料で作るうがい薬の作り方 シナモンとクローブはスパイス売り場にあります

 

★健胃薬

クローブは丁子(チョウジ)と言われ、古くから漢方に使用されています。

 

今でも胃腸薬として使われ、消化不良、胃酸過多、胃もたれに効果があります。

 

★ストレス、精神疾患の緩和

お香やアロマにも使われるクローブはオイゲノールを含み、リラックス効果や、気分を上げてくれる効果があります。

 

ドリンクなどにクローブを入れることで、香りが感じられ心を穏やかに過ごすことができます。

 

★冷え、むくみ

血行促進作用やデトックス効果があり、むくみや冷え性予防として使われ、女性に嬉しい効果があります。

x.com

 

★ニキビ、体臭予防

強い抗菌作用があり、ニキビの原因にもなるアクネ菌、水虫菌の繁殖を防ぐ効果があり、体臭も防ぐことができ、クローブを含む石鹸なども販売されています。

■クローブ代用

★シナモン

甘い香りのするシナモンはクローブと相性がよく、ミックススパイスでもこの2つはよく使われています。

 

 

★ナツメグ

お肉料理の臭み消しによく使われるナツメグは、ご家庭でも常備している方いるのではないでしょうか。

 

甘い香りを持っているので、代用品に向いています。

 

 

★五香粉

花椒、クローブ、シナモンと混合される五香粉は中国のミックススパイスです。

 

クローブもしっかり感じられ、代用品としておすすめです。

 

★オールスパイス

シナモン、ナツメグ、クローブの香りを持つミックススパイスです。

 

シナモン、ナツメグ、クローブをセットで使うことも多く、3種類入っているオールスパイスを代用するのがおすすめです。

https://twitter.com/happysmilemura3/status/1261872802639953921?s=20

 

 

★ガラムマサラ

オールスパイスと入っているものが似ていて、シナモン、ナツメグ、クローブを基本に3~10種類のスパイスが配合されているので、クローブがなくても、ガラムマサラでクローブを感じることができます。

 

■クローブで虫よけ対策

★自作虫よけスプレー

市販の虫よけスプレーの匂いが気になったり、誤ってスプレーした所が口に触れたり、スプレーを吸い込んでしまったり、子供に使うのは少し抵抗あったりしませんか?

そんな時にオーガニックの虫よけスプレーを使用してみてください。

天然素材の虫除けスプレーを作ってみた!

 

★キッチンやクローゼットの防虫剤

食用なので食器棚にも使え、ペットやお子さんがいる家庭で気軽に使えます。

https://twitter.com/BohoYusagi/status/1292728963895156736?s=20
https://twitter.com/mitsurugihagane/status/1009998911145037824?s=20
https://twitter.com/yurimamecchi/status/982183683191857152?s=20

 

 

■まとめ

クローブの効果や効能使い道はほんとに幅広く、多めに買っても消費に困らないと感じてもらえたでしょうか?

香りも甘い香りでリラックスでき、防虫効果まであるクローブはスパイスの中でも、食用以外に使えるのでとても万能です。是非お家に常備して、色々なものに役立ててください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました