着物の帯ってきれいに整えるの難しいですよね。
「帯板」は前帯の部分にシワがよらないようにするために使う小物です。
普段から着る方でなければ、着物は普段クローゼットに保管していることが多いはず。
今回は、困った時に役立つ『帯板の代用品』についてご紹介していきます。
ぜひ参考にしてくださいね!
■帯板とは?
帯板とは、帯を締める時に使う和装小物のこと。
帯を締める時に帯の内側に入れ込んで使います。
帯板を入れ込むことで帯にシワが付かないようになり、ピシッと格好よく見せることができます。
素材や大きさは色々あり、用途や季節によって使い分けることができます。
「 ぴょんのぼっち人形遊び 」
7月25日(日) メリラボA 12時~18時「 チラ見えしても可愛い帯板 」
↓↓こちらの写真の帯板は普通サイズです人形遊びのイベントですが少しですが着物小物もご用意しました♪
ドール好きさんも着物好きさんもぜひぜひ遊びに来てください♡ pic.twitter.com/oJQPIc3hXP— 竜胆・ななぴょん (@UL3GqCgnsRvEkOV) July 20, 2021
■帯板の代用になるものおすすめ6つを紹介
★クリアファイル
何かといただきがちなクリアファイル。余ってるようなら帯板の代用品として使っちゃいましょう。
帯の幅より少し小さめにクリアファイルをカットしてください。長さは脇から脇よりちょっと短いくらいがちょうどよいです。
危ないので角をマスキングテープなどで保護すると安心して使うことができます。
★旅行パンフレット
なんとなく捨てられない旅行のパンフレットも帯板の代わりになります。
旅行パンフレットはしっかりしていて厚みのあるものが多いので、帯のシワをしっかり伸ばしてくれます。
★段ボール
ネットショッピングをすると溜まっていく段ボールも、帯板の代用品として使えます。
しっかりとしているのに、ハサミでも加工できるので扱いやすい代用品です。
今日の着物。
流石にまだデニム着物は暑かった……でも帯これにするなら、デニム着物一択なんだ……後今日、帯板見つからなかったから段ボールで即席帯板にしてたんだけど、普通に良かった(・ω・') 湿気吸ってくれるし、滑らないし、使い捨て出来るし良きでした pic.twitter.com/Jdgz4FFn5C— タム (@CB_secret_side) August 24, 2019
★下敷き
お子さんがいる方であれば、下敷きを借りて使うこともできます。
クリアファイルよりもしっかりしていることが多いので、帯がピシッと決まります。
切ればサイズ調整はできますが、お子さんに借りる場合は後で新しいのを買ってあげてくださいね。
★新聞紙
新聞紙を帯板の代わりにされている方も結構いるようです。
硬すぎず柔らかすぎず使いやすいのが人気の理由です。
★厚紙
100均でも買える厚紙も帯板として使うことができます。
厚紙にもいろいろありますが、しっかりとした厚紙が使いやすいです。薄いものしか無い場合は2枚重ねて使ってください。
簡単に加工できてしっかりしている点で段ボールとよく似ていますね。
■帯板の素材やデザインの使い分け
★夏用
夏場は「蒸れ」が気になる季節。通気性の高い素材の帯板を使うと良いでしょう。
通気性の良い帯板の素材は「メッシュ」「ヘチマ」が挙げられます。
通気性以外に2つともに共通する特徴として「軽い」「つけ心地が良い」という点があります。
夏におすすめですが、年中使っている方も多いようです。
★婚礼用
婚礼用には白無地や、金糸・銀糸模様の帯板が使われます。
長さが短いものが多く、長時間つけても苦しくならないように作られています。
★不祝儀用
一般的に、不祝儀の時は黒喪服が着られます。
それに合わせて、帯板も黒色で合わせられることが多いです。
ない場合はグレー、紺、紫などの目立たない色を選べば問題無いでしょう。
★フォーマル用
フォーマルな場面では、幅広め、長さ長めの帯板が使われます。
ピンクやパステルカラーの無地の商品が多く販売されています。
★カジュアル用
フォーマルよりも小さいサイズのものがカジュアル用としてあります。
小さいサイズは苦しくなりにくいのが嬉しいところです。
★どんな時にも使えるもの
樹脂製の白無地の帯板であれば場面問わずつかうことができます。
いくつも購入したくないという方におすすめ。
■まとめ
・帯板を入れ込むことで帯にシワが付かないようになり、ピシッと格好よく見せることができる
・帯板の代用になるものおすすめは以下の6つ
【クリアファイル、旅行パンフレット、段ボール、下敷き、新聞紙、厚紙】
・帯板は季節や使う場面で、デザインや大きさを使い分けることが多い
コメント