「揚げ物したいんだけど、揚げ物用の鍋持ってないんだよなぁ。揚げ物用の鍋じゃないとやっぱり揚げ物できないよねぇ…唐揚げ食べたいなぁ」
なんて思っていませんか?
実はそんなことはありません。
揚げ物用の鍋が無くても他のもので揚げ物を作ることはできます。また、天ぷらも同じように、天ぷら用の鍋がなくても天ぷらを作ることができます。
そこで今回は、揚げ物が食べたい時に役立つ「揚げ物鍋や天ぷら鍋の代用品」をご紹介します。
ぜひ参考にして、美味しい揚げ物作りにチャレンジしてくださいね。
揚げ物鍋の代用
フライパン
家にあるフライパンを使えば、普通に揚げ物を作ることができます。
揚げ物専用だから黒いフライパンなんです。ご了承くださいw
唐揚げ食べたい( '-') pic.twitter.com/sXpbjvyepI— やみー☆(コダックとニャースが好きです) (@sjCmMkhi6KZGxio) July 23, 2020
深めのフライパンであれば、油を多く入れることができるので簡単に揚げ物を揚げることができます。
浅めのフライパンを使う場合は、薄めに油を入れ、揚げ焼きにすることで揚げ物を作ることができます。
あまり強い火でやってしまうと焦げてしまうので、油の温度には注意しましょう。
そういえば、卵焼き用フライパンで揚げ物あげたら揚げ油少なくてすむし楽。っていうライフハックを今日は得ました pic.twitter.com/Hge18qLnaX
— st (@stchanchanchan) July 18, 2020
少量の揚げ物であれば卵焼きフライパンでもできます!
一般的には揚げ物の適温は180℃と言われていますが、160℃程度が焦げませんし、中にもしっかり火が通るのでおすすめですよ。
揚げ物をしようとしてフライパンで油を温めてたら、柄の部分にぶつかって油を床にぶちまけてしまった…
— hiromu (@hiromu85756306) July 22, 2020
フライパンの取っ手にぶつかると大火傷の可能性がありますので、十分注意しておこなってください。
片手鍋・両手鍋
片手鍋や両手鍋でも揚げ物を作ることができます。
ひとり暮らしでも15cmの片手鍋で揚げ物ができる pic.twitter.com/gSbjkf8qFe
— チーフ (@SW_Chief) December 4, 2019
おすすめなのが、テフロン加工されている鍋。
底に揚げ物がこびりつかないのでうまく揚げることができます。
たくさんのサイズがありますが、揚げ物に使うのであれば、直径が小さいサイズが油が少なく済むのでおすすめです。
おれはよく片手鍋で揚げ物するんですけど、取っ手を引っかからない方向に向けますね。あともう一つ注意せねばならないのは、高温になってる油に水を入れると爆発すること
— オオバ=タン (@obashuji) May 9, 2017
片手鍋は、揚げ物中に取っ手にぶつかる可能性があることが注意点です。
片手鍋、両手鍋共通の注意点は、素材によって取っ手が高温になることがあることです。
おぉぉきな火傷になってしましますので注意しましょう。
中華鍋
中華料理店で材料が宙を舞っているイメージのある中華鍋。
中華鍋でも揚げ物を作ることができます。
これをこーして中華鍋でピカタ!
中華鍋さえあればすき焼きから揚げ物までなんでもできるパーフェクト調理道具!
ヒレ肉が100g100円だった〜♪( ´▽`) pic.twitter.com/yJDMiFZo5S— カリさん (@currylovecurry) April 9, 2020
中華鍋も、IH対応のものや、取っ手が両方、または片手用のものまで様々あります。
揚げ物をするのであれば持ち手が熱を通しにくいもの、直径が小さいものを選ぶと使いやすいですよ。
パーティーにおすすめ! タコ焼き機
大阪の家庭であれば、一家に一台ある(?)と言われているタコ焼き機。
そんなタコ焼き機でも揚げ物を作ることができるのです。
@mukoguitar タコ焼き機でアヒージョできるらしいですよ
— 壁 築 (@kabeinwall) June 24, 2015
一度にたくさん作ることはできないのでお子さんがいるご家族には向いていないかもしれません。
つくねのようなものや、アヒージョ、ミニかき揚げなどアイデア次第でさまざまな揚げ物を少しずつ作ることができます。
タコ焼き機はテーブルの上でも使うことができるので、パーティにぴったりです。
タコ焼きパーティでタコ焼きだけ作って食べるのに飽きてきたら、揚げ物をしてみるとまたこれまでとは違った楽しみ方ができそうですね。
テーブルの上で行う場合は、油はねでの火傷に十分注意しておこなってくださいね。
揚げ物する時のアイテム 油はねガード・ネット
食べたいけれど家でやりたくないものベスト3
・揚げ物
・たこ焼き
・焼肉(ホットプレート使用)準備と後片付けが面倒なのも部屋が油臭くなるのも全部つらいから一生やらないと思う
— ヒトヤスミ (@ikazugokee) July 22, 2020
タコの唐揚げ作った。
油はねと戦った。
半袖で揚げ物ダメだと思った。— なかむら りかこ (@25rtdt) July 20, 2020
コンロで揚げ物をする場合、油がはねてコンロ回りを汚してしまうことが多々あります。
コンロを汚してしまうだけでなく、油はねで火傷してしまうのも怖いですよね。
なかにはこれらが嫌で揚げ物をやらないという人も。
そんな油はねの悩みを解決してくれるのが、油はねガード、ネットです。
唐揚げ!
写真の五倍の量を揚げてますw油が飛ぶのが気になるので
「油はねガード」を使ってますが
周りに飛び散らなくてすごく便利ですよ!#NITORI で購入。サイズは三種類ありましたよ#ニトリ #油はねガード #便利グッズ #唐揚げ #Twitter家庭料理部 #料理 #お腹ぺコリン部 #おうちごはん pic.twitter.com/RhyM0xgFk9— miku@チームぼっちYokohama (@miku_1028_) May 6, 2020
満を持して買った油はねガード、良い仕事するわ… まぁ揚げ焼きくらいしかしないけども、これで油はねも怖くない‼️ pic.twitter.com/jR0lw2Rmbl
— しましま(朝ドラ/大河) (@shima_asa_dra) November 17, 2018
皆さん非常に気に入っているようです。
揚げ物はしたいけど、油はねが気になってできていないという方は、試してみてはいかがでしょうか。
まとめ
・揚げ物鍋や天ぷら鍋の代用品におすすめなのは以下の3つです
【フライパン、片手鍋・両手鍋、中華鍋】
・タコ焼き機でも揚げ物ができるが一度にたくさん作ることはできない。パーティにはとてもおすすめ。
・揚げ物をする時には油はねガード、ネットを使うのがおすすめ。
・火傷には十分注意して揚げ物を楽しむ
コメント