カレーのスパイス作り、ハンバーグやジェノベーゼなど、簡単にみじん切りやペースト状の調理ができて、時短にもなり、クッキー生地やアーモンドパウダーなどお菓子作りにも重宝する便利な調理家電です。
調理家電も色々販売され、似たようなミキサーなどもあり、結局買わずにいる方もいると思います。
そこで、ミキサーとフードプロセッサーの違いや、代用品をご紹介します。
■フードプロセッサーとミキサーの違い
フードプロセッサーは食材を刻んで細かくしたり、調味料を混ぜたり、調理の下ごしらえを楽にしてくれる時短調理家電で、一家に1台あると非常に重宝します。
一方、ミキサーは食材を細かくするまでは一緒ですが、粉砕した食材を撹拌して、固体から液体にできるので、スムージーやジュースを作れます。
■フードプロセッサーの代用品
★ミキサー
食材を混ぜたり、撹拌してペーストにしたりフードプロセッサーと同じような使い方をします。
フードプロセッサーよりもミキサーの方が食材を細かくできるので、調節しながら行ってください。
手順4:フライパンを火から下ろして、炒めたマッシュルームとバターをフードプロセッサーに入れて、ペースト状にします。うちはプロセッサーがないのでミキサーで代用してます(^ω^;)
#料理 #JPF pic.twitter.com/m1UlUnPA— Freeman@読書 (@JP_Freeman) September 3, 2012
★ハンドミキサー
ハンドミキサーはホイップクリームやメレンゲなどを作るのが一般的で、お菓子作りに重宝する調理家電ですね。
鋭い刃は付いていませんが、ハンドミキサーでもフードプロセッサーの代用になります。
魚をすり身にしたり、柔らかいものをペーストにするときにも使えるので、お菓子作り以外でも使ってみてください。
フードプロセッサー持ってないので包丁とハンドミキサーでやったんですけど何とかはなったけど裏ごしとかはした方が美味しいと思った pic.twitter.com/rso6K055xN
— ふつうのクズ (@kotobuki_24) April 29, 2020
★ハンドブレンダー
何かと大きくなってしまう調理家電ですが、専用の容器も必要なく、軽量で使いやすいハンドブレンダーは片手で行えるので非常に便利です。
フードプロセッサーのようにみじん切りやペーストにする場合にも使用できるので、代用品におすすめです。
★マッシャー
じゃがいもやかぼちゃでやコロッケにしたり、ゆで卵をサラダにする場合に、材料を押し潰すときに使うマッシャーは自力で行うため、柔らかいものを調理する時にフードプロセッサーの代用品として使えます。
解体して刃に気をつけながらの洗い物など煩わしさもないので、便利な調理道具です。
すりこ木かフードプロセッサーがあれば楽なんだろうけど、ないから麺棒とマッシャーでがんばる。 pic.twitter.com/88NbKMrAk1
— ニモ (@___teruhiko) January 28, 2017
★ぶんぶんチョッパー
時短や手間が減る便利な調理家電ですが、場所を取ったり、コンセントを挿したり、ちょっと面倒な作業が多くなってしまいますが、このぶんぶんチョッパーは紐を引くとみじん切りやミンチなどが簡単にできるので、注目されています。
1000円以下で買えるものも多く、重宝します。
★フォーク
一人暮らしの方や調理家電がない方はフォークを使ってみてください。
フードプロセッサーのように練り物や柔らかい食材を細かくしながら混ぜることができます。
時短レシピや簡単レシピなどでフードプロセッサーを使用することが多いですが、フォークを代用して作れます。
正解なし!レバパテでした!レバー好き!フードプロセッサー無いからフォークで頑張った! pic.twitter.com/eG78j8xlZs
— 水間 友美 (@mimi_zu) June 20, 2016
★すり鉢
食材を細かくしながら調味料なども加えて混ぜることもできる、昔から重宝されてきた調理道具です。
フードプロセッサーよりも粒子の細かい仕上がりにできるので、調節すればフードプロセッサーの代用品になり、料理の幅が広がります。
★包丁
フードプロセッサーは簡単にみじん切りやミンチ状にし、調理を楽にする目的で作られたものなので、包丁でも十分調理可能です。
硬いナッツなどはすりこぎ棒や瓶で細かくしたり、調理家電がなくても身近なものを使って調理できます。
今日は坦々うどん! こちらも「きのう何食べた?」13巻掲載メニュー。
フードプロセッサーが無いので普通の包丁で材料みじん切り、豆板醤が大さじ1しか無かったので唐辛子追加、練りごまがなかったのですりごま、チンゲンサイがなかったので小松菜で代用。
美味しかった…(*´꒳`*) pic.twitter.com/dUAmm5nMPD
— 巴ぱりこ@漫画家カウンセラー (@palicosp) October 31, 2017
■まとめ
フードプロセッサーは料理の下ごしらえ用の調理家電ですが、使いこなすと色々な使い方ができ、時短調理に便利なアイテムになります。
代用品をご紹介しましたが、似たような調理家電がありますが、全て揃えるのは場所も費用もかかるので難しいですよね。
ご紹介した代用品を使っても調理ができ、価格も安いものもあるので、是非使用してみてください。
コメント