水槽越しに壁紙やろ過装置が見えてちょっと残念と思ったことありませんか?
そんな時に便利な水槽バックスクリーンは、貼ることで印象を変えるだけでなく、色々な効果があります。
熱帯魚を扱うお店で購入できますが、いまいち部屋のインテリアに合わなかったり、自分の好みのものが見つからなかったり悩む方も多いと思います。
そんな方のために、水槽バックスクリーンの代用品や水槽バックスクリーンの効果も一緒にご紹介します。
水槽バックスクリーンの貼り方は?
<用意するもの>
・床が濡れないようにレジャーシートなど
・ガンスプレー(中性洗剤を混ぜたもの)
・カッター
・定規
・パテ
・水槽バックスクリーン
1,シートを敷いて水槽を置きます
2,スクリーンを貼る水槽の面にガンスプレーで石鹸水を満遍なくかける
3,パテで石鹸水を流す
4,再度石鹸水を満遍なく水槽にたっぷりかける
5,スクリーンのフィルムを剥がす
6,角を合わせてスクリーンの上にも石鹸水をかける
7,中心から放射状にパテを使ってエアーを抜く
8,定規とカッターを使って余分な部分をカットします
そもそも水槽バックスクリーンの目的は?
①目隠し効果
水槽の周りには配線やパイプ、フィルターなど様々な器具があります。それが見えてしまうと、綺麗に作り上げたアクアリウムも台無しになってしまいます。水槽バックスクリーンを貼ることで隠すことができ、多少ごちゃごちゃしていても水槽の後ろに回してしまえば気にならなくなります。
②魚へのストレス緩和
水槽内の魚には、四方八方から光が入ってくる状態で、常に全ての方向を警戒しているので、かなりのストレスになってしまいます。特に警戒心の強い魚や臆病な魚は、振動やちょっとした影の動きにも敏感なので、側面にも貼るとより安心できる環境になります。
③インテリアに合わせて
水槽スクリーンには水草のレイアウトや、サンゴのレイアウトなどの環境がプリントされたものや、水墨画や浮世絵などのユニークなデザインもあります。水槽の生き物と合わさると動く作品のようで、背景次第でとってもおしゃれな水槽を演出してくれます。
④断熱や節電
ウレタン製やアルミシート素材を使用している、保温機能や断熱効果のある水槽スクリーンシートもあります。そのため熱帯魚やアクアリウムも水温管理がしやすく、保温効果があるので節電になります。
⑤視覚効果
バックスクリーンの色によって効果が違い、選び方のポイントでもあります。
・黒
背景を暗くすることで、魚や水草の色が映え、引き締まった印象になります。
・青
水槽全体が明るくなり、奥行を出してくれる効果があります。
・スモーク
背面の光を活かして全体が自然に明るくなり、落ち着いた印象になります。
水槽バックスクリーンの代用として使えるもの
★カラーボード
ホームセンターやダイソー・100均などで気軽に手に入ります。カラーや大きさも自由に選べ、厚みのある発泡スチロール製のため、水槽の3面囲えば十分な保温効果もあります。
★PPシート
ポリプロピレン素材を使用した丈PPシートは、防水性と耐久性が高く、水槽バックスクリーンの代用に向いています。貼り付ける際はテープなどで固定し、水槽バックスクリーンがどんなものか試してみたい方も、気軽に取り入れることができます。
100均のPPシートとかいうやつ60センチ水槽までならバックスクリーンに使える!これ便利! pic.twitter.com/1QKCGhmftm
— ショータニ (@syotaro105) December 7, 2016
★リメイクシート
おしゃれな柄からシンプルなものまで、色々なデザインのラインナップがあり、メーター売りをしているので、大きな水槽でも対応できるので、代用品におすすめです。部屋のインテリアとの組み合わせで色々な演出ができるので、お好みのものを選んで活用してみてください。
背景の黒にデメキンの黒にフィルターも黒wくろずくしだから100円ショップの壁リメイクシートを買ってきて水槽用の背景にシールを剥がさずセロハンテープでとめてから、水槽にテープとめてリメイク完了w簡単だし
好きな背景を選べるよ!
これで少しは明る金魚が見やすいだろ~#金魚 #アクアリウム pic.twitter.com/KIRCZqnVDx— Ru-Na (@Erina_yami_777) May 12, 2020
★布
布の素材によって薄いものは水槽を明るめに、厚みのあるものは遮光性が高く、魚のストレスを軽減できます。柄や薄さ、色々な選び方ができる自由度の高い代用品です。
かっこいい布を買ってきた!水槽背景につけてみた。…ヤバイ。イイ(。-_-。) pic.twitter.com/elbEmEgA
— みっきゅん (@mikixi39) April 1, 2012
★テーブルクロス
防水性の高いテーブルクロスは、配線や電源等を守ることができ、水跳ねの防止にも活用できます。ホームセンターではメーター売りもされ、クリアなものからおしゃれなデザインなど、豊富なラインナップから選ぶことができます。
新しい水槽台の裏側に電源タップを設置。水槽から水がこぼれても濡れないように台の足の間を薄いテーブルクロスで囲う加工もする。数に余裕は持たせてるつもりだが、今後の配線地獄が今から思いやられる。 pic.twitter.com/uO0oY1ANgP
— minamonssu (@minamonn) November 4, 2018
★画用紙
小さい水槽の場合は画用紙で十分のサイズで、豊富なカラーから選ぶことができます。背景色を替えたいと思ったら他のカラーに入れ替えるのも手間がなく、色々試してみたい方にもおすすめです。
★目隠しシート
窓ガラスに使用する目隠しシートは、水槽スクリーンのスモークと同じ効果があり、代用品としておすすめです。魚や水槽を取り扱う専門店に行かなくても、100均でも購入できるので、目隠しシートの方が安価で購入できるのもおすすめのポイントです。
レイコン水槽準備。
水槽にバックスクリーン代わりにダイソーの目隠しシート張った!
専用の物買わなくても十分使えそう✨#ダイソー #窓ガラス目かくしシート#アクアリウム pic.twitter.com/RDoh0AoFik— noin (@noin64872820) December 14, 2020
★すだれ
涼し気な雰囲気が味わえるすだれは、夏の風物詩にもなります。風通しがよく自然光も丁度いい具合に差し込むので、淡水魚やアクアリウムの水槽に向いています。
水槽の掃除中~!! 後ろはすだれで夏らしく☆ 実はこの他に水槽がまだ6台も…(^_^;) pic.twitter.com/7LblAMHuzU
— Mayumi (@adusay242) August 21, 2014
自作もできるバックスクリーン
プラダン?とかいう名前の板でバックスクリーンを自作してみました。買うよりはちょっと高めですが、500円程度。黒以外にも青や水色、白などもあるので水槽の雰囲気やイメージで変えてもいいと思います。今回は色をくっきりさせたかったので黒にしました。気分次第で青にもします pic.twitter.com/iSvJTM10FV
— としお (@toshio_aqua) May 20, 2020
ようやくチャームに注文できた。配達は明後日の予定。この連休で移設完了しなければ。とりあえず、段ボールと紙袋を加工して、水槽用自作バックスクリーンを作成。新たな設置場所は窓際なので、段ボールで少しでも断熱できたら良いな。 pic.twitter.com/nq1qltkPdP
— まーち (@kenkenpa_tnk) September 20, 2015
まだまだいろんなアイディアがありそうですね~!
自分で好みのバックスクリーンを作るのも面白そうですね!!
まとめ
魚やお部屋の雰囲気など色々なものとの相性があるので、水槽スクリーンを購入しようか、どんな色にしようか迷う方は少なくありません。
ご紹介した代用品は比較的安価で購入できるので、試しに使ってみてはいかがでしょうか。
お気に入りのものを見つけて、素敵な水槽に仕上げてみてください。
コメント