100均の収納アイテムで鍋やフライパンをすっきりさせる便利収納グッズ

キッチンでは、何かとかさばるお鍋やフライパン。

収納方法にお困りの方も多いのではないでしょうか。

今回は、お鍋やフライパンを綺麗にしまうアイデアをご紹介していきます。

100均の商品を活用するだけで、キッチン周りがスッキリし、料理も捗ります。

調理器具だけでなく、蓋の収納方法も紹介していますよ。

■収納のコツ

お鍋やフライパンを収納する前に、まずはどれだけ調理器具があるのか把握していきましょう。

 

家にある全てのお鍋やフライパンを出します。

そして、よく使うものだけ厳選して、優先的に収納していきます。

 

よく使うのもはできるだけ出し入れがしやすい場所にしまうのがおすすめです。

 

コンロ下の収納を使うと取り出しやすいですよ。

 

引き出し式の収納なら、上から見てわかるように立ててしまい、両開きの扉の収納なら前から見てわかるように重ねないようにしまうと、アンアクションで出し入れができます。

 

■100均アイテムで収納

100均のアイテムを使えば、収納もラクにできてしまいます。

商品ごとに紹介していきますね。

★ファイルケース

「ファイルケース」は種類ごとに仕分けができるので、とっても便利です。

立ててしまえば、取り出す時も楽ちんです。

よく使う調理器具はコンロに近い左側、ボールは手前など自分のスタイルに合わせて配置を決められますよ。

 

★ツッパリ棒

何かと役に立つ「ツッパリ棒」。

お鍋やフライパンの収納にも使えますよ。

ツッパリ棒を設置して、S字フックを引っ掛けるだけで、見せる収納に早変わりします。

ラックを取り付ければ、調理器具だけでなく、調味料やカトラリーの収納場所としても重宝します。

また、短いツッパリ棒を使えば、シンク下の収納も棚として活用できますよ。

★フックにかける

もちろん、フック単体でも収納場所はつくれます。

磁石や吸盤タイプのフックを使えばいいのです。

ワンアイテムなので、気軽に購入できますね。

キッチンの壁やレンジフードの淵を活用してみてください。

使用前には、お鍋やフライパンの重さを事前にチェックし、フックが耐えられるか確認してくださいね。

 

★縦に重ねる

フライパン収納のスタンダードとも言える「縦置き」。

スタンドを使えば、お鍋や蓋も一緒に収納できます。

スッキリと出し入れがしやすくなりますね。

100均の書類立ては横幅があり、深めのフライパンも問題なく収納できますよ。

 

■鍋蓋収納

最後にお鍋の蓋のおすすめ収納方法です。

鍋蓋は薄いのに取っ手部分が出っ張っていてかさばってしまいます。

ですが、100均には「鍋蓋ラック」というアイテムがあります。

扉の淵に引っ掛けることができ、内側に収納できるので見栄えもスッキリ。

扉に収納しているので、シンク下の収納スペースを取ることもありません。

 

 

■まとめ

・お鍋やフライパンは収納する前に、よく使うものを厳選する。

・引き出し式の収納は、上から見てわかるように立ててしまう。

・両開きの扉の収納は、前から見てわかるように重ねないようにしまう。

・100均のアイテムを使えば、見栄えも良くなる。

・ファイルケース、ツッパリ棒、フック、ラックが収納アイテムとして使える。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました