ヘルシーなお菓子のレシピに使うことの多い「菜種油」。
バターやマーガリンに比べ軽い仕上がりになるので食べやすいお菓子を作ることができます。
菜種油をお菓子づくりに使う方頻繁に使われるので、さて作ろうと思ったときに
「あ!菜種油切らしてたんだった!」
なんてこともあるのではないでしょうか。
今回は、そんな困った時に役立つ『菜種油の代用品』をご紹介していきます。
是非参考にしてくださいね!
菜種油ってどんな油
菜種油の菜種とは、菜の花の種子のことです。
菜種油は、この菜の花の種子を使って作られた植物油のことです。
昔は油を採るため、または野菜のために広く菜の花は栽培されていました。
そのため日本の菜種自給率は100%だったようです。
日本で最も昔からある油の原料と言われ、日本人には馴染みの深い油なのです。
菜種油の主成分であるオレイン酸です。
オレイン酸は、善玉コレステロールをそのままに、悪玉コレステロールを減らしてくれる効果があります。
悪玉コレステロールは動脈硬化や心疾患の原因になります。
なので、菜種油は動脈硬化や心疾患の予防の効果があると言われています。
本当に健康に良いのか?
菜種油は健康的なイメージが強いですが、「菜種油」で検索をすると、「菜種油 危険」というワードも一緒に出てくることがあります。
危険と言われるには訳があります。
菜種油自体は基本的には悪いものではないのですが、その製造過程に原因があります。
一つは採油方法です。
昔は圧搾法と言ってギューッと絞り出す方法で採油していたのですが、現在大手油脂メーカーは、無駄なく効率よく採油するために薬剤を使って採油をしているところもあります。
その薬剤は製造過程で完全に取り除かれるとされていますが、人体に影響するもので、皮膚や呼吸器に悪影響を及ぼすと言われています。
もう一つは脱臭過程です。
薬剤を使って採油する菜種油には、薬剤の臭いがついてしまいます。
なので脱臭するために加熱しなければならなくなります。
加熱をすると、「ヒドロキシノネナール」や、「トランス脂肪酸」が発生してしまいます。
ヒドロキシノネナールはアルツハイマー病や神経変性疾患への関与が指摘されている物質で、トランス脂肪酸はがんや動脈硬化の原因のもなりうると言われています。
なので、安心して菜種油を使うための選び方は、
「採油に薬剤を使っていない、昔ながらの圧搾法を採用している」
菜種油を選ぶことです。
日常的に使うものなので、健康のためにできるだけ安全なものを使いたいですよね。
おからと、りんごの皮、チョ入りクッキー。粗製糖と、菜種油で体に良さげ?
おから入れる場合は水分控えめのほうがサクサクになる気がします。
菜種油も危険だという説もあり?
遺伝子組み換えでない原料で、低温圧搾法ならまあ、良しなのかなあ?#遺伝子組み換え #GMO #キャノーラ油 #食品安全 pic.twitter.com/5zHnH2yViD— ごまごまこ (@y8etOGWvRrSKgJ4) April 25, 2020
菜種油の代用
太白ごま油
太白ごま油は、ごまを焙煎せずにつくったごま油です。
一般的なごま油は焙煎することによって味と香りを出していますが、太白ごま油は焙煎せずに作っており、無色無臭で変なクセがないのでお菓子づくりにぴったりです。
圧搾製法を採用しているのもポイントです。
スマイルビスケット猫ver.
なかしましほさん@nakashimarecipe のレシピ
菜種油がなかったから
太白胡麻油を代用してみた… pic.twitter.com/zZEU6wyCvA— にゃいさん (@nyai3) April 19, 2020
米油
米油は、主に米ぬかから採油される油です。
米ぬか由来のビタミンE、トコトリエノール、植物ステロール、γ-オリザノールなど健康に良い成分をたっぷり含んでいます。
特にビタミンE、トコトリエノールには強い抗酸化作用があり、体を酸化から守り、細胞の健康維持を助けてくれます。
高温にも強く、お菓子づくりにも使うこともできます。
酒徒さんのツイートで見かけたニラとスペアミントの炒めものが、どんな味なのか気になって気になって…。先日、365日野草生活さんにアップルミントをいただいたので作ってみました。(菜種油の代わりに米油で)これは…単純なのに美味しい! pic.twitter.com/buEg7z6arb
— aya (@nanakomn) June 27, 2017
キャノーラ油
キャノーラ油は、菜種油の原料である菜の花を品種改良して作った「キャノーラ」を使って作った植物油です。
成分は変わってきますが、同じ原料なので代用は可能です。
よく使われる油なので、家にある場合はまずキャノーラ油を使うのがいいでしょう。
二度挑戦したが最初の方がまだよかったみたい。熱に強い菜種油(キャノーラ油で代用可)がなかったのと、そもそもオーブンは予熱して下さい(←ドシロウト)。黒いのはゴマではない。カモミールの茶葉。恐くて言いたくないけどクッキーだよ。_| ̄|○ pic.twitter.com/pfVrPcE5B3
— たまtm (@UPusJfyl2l9aho8) February 18, 2020
ひまわり油
ひまわり油はひまわりの種子から作られる油です。
ひまわり油は飽和脂肪酸が少なく、高水準の多価不飽和脂肪酸を含んでおり、身体にいい油として知られています。
こちらも無臭でクセがないので、お菓子作りの場面で活躍しそうです。
コーン油
コーン油はトウモロコシの胚芽が原料の植物油です。
栄養成分の脂肪酸にはリノール酸やオレイン酸を豊富に含んでおり、菜種油に似ています。
代用品としても問題なく使うことができます。
まとめ
・菜種油は、菜の花の種子を使って作られた植物油
・菜種油は動脈硬化や心疾患の予防の効果があると言われている
・安心して菜種油を使うための選び方は、「採油に薬剤を使っていない、昔ながらの圧搾法を採用している」菜種油を選ぶこと
・菜種油の代用としておすすめなのは以下の5つ
【太白ごま油、米油、キャノーラ油、ひまわり油、コーン油】
コメント