洗濯のりとは?使い道やおすすめの代用品4つご紹介

代用・生活

衣類をパリッと仕上げてくれる「洗濯のり」。
ワイシャツのシワが伸びるので、スーツ姿をきれいに決めてくれるんですよね。

しかし、使う方にとっては毎日使うものなので、「あ!洗濯のり切らしてたんだった…」となってしまうこともあるはず。

また、「洗濯のりを一度使ってみたいんだけどなぁ…」と思っている方にとっては、気に入らなかった時のことを考えると買うのは惜しいですよね。

そこで今回は、そんな困った時のための『洗濯のりの代用品』についてご紹介していきます。

ぜひ参考にしてくださいね。

 

 

■洗濯のりとは?役割や使うメリットを解説

洗濯のりとは、衣類に「パリッ」とハリを与えて型くずれを防いでくれる薬剤のこと。浴衣やワイシャツに使うことが多いです。

洗濯後に洗濯のりを使うことで、おろしたてのような仕上がりに。もし服に汚れがついても、のりのコーティングと一緒に洗い流せるのでシミの予防にもつながります

また、シワも伸びやすくなるので、洗濯のりを使わないときよりも美しい状態を長く保つことができます。

日頃シャツを着て取引先に営業へ行く方にとって、見た目は相手からの印象を左右する重要な部分です。
そんな時、洗濯のりを使ったパリッとしたシャツを着ていれば、相手に好印象を与えることができるでしょう。

 

 

■洗濯のりの代用になるもの4つ紹介

★お米

洗濯のりの主成分はデンプンです。お米にはたくさんデンプンが入っているので、代用品として使うことができます。
昔はご飯を洗濯のりとして使っていた時代もあるくらいです。

お米がこぼれないようなネット(ストッキングの足先でも可)にお米を入れて、洗面器にいれた水の中に入れ、揉みます。こうすることで、お米の中のデンプンが水の中に染み出します。
お米のデンプンが染み出した液に、衣類を浸けます。軽く絞って干せば終了です。

 

★片栗粉

片栗粉もじゃがいもを主原料としたデンプンです。洗濯のりの代わりに使うことが可能です。

鍋に水400ml、片栗粉大さじ1杯を入れ、ダマがなくなるまで混ぜます。
火にかけ、ひたすら混ぜ続けます。乳白色になり、その後透明になるまで火にかけ続けたら洗濯のりの完成です。
あとは普通の洗濯のりと同じように使うことができます。

 

★でんぷん粉

名前の通り、洗濯のりと同じデンプンからできているので代用品として使うことができます。

使い方は片栗粉と同じです。

家に余っていて洗濯のりがない場合は迷わず使ってみてください。

 

★コーンスターチ

コーンスターチはとうもろこしを原料としたデンプンです。もちろん洗濯のりの代用品になります。

こちらも使い方は片栗粉と同じ。

お菓子を作る方なら冷蔵庫の奥に眠ってしまっているかもしれません。探してみてくださいね。

 

 

■洗濯のりの代用を使う上で気をつけること

全ての代用品に言えることですが、洗濯のりと違って自然のものなので、長期間保存しているとカビが生えてしまう可能性があります。

片栗粉、でんぷん粉、コーンスターチを使った代用品はたくさん作っておいて保存できれば効率は良いのですが、長期保存ができません。

必要な時に、必要な分だけ作るようにするのがいいでしょう。

 

 

■洗濯以外にも使える!洗濯のりの使い道を紹介

★ハーバリウムを作る

ハーバリウム専用のオイルって結構高いんですよね。毎回買うとなると結構な出費に。自宅用ならキレイに作れればそれでいいですよね。

そんな時は、洗濯のりをハーバリウム専用オイルの代わりに使ってみてください。
使い方は専用オイルと同じ。容器にお花を入れて、最後に洗濯のりを入れるだけ。

洗濯のりでも十分にキレイにハーバリウムを作ることができます。節約したい方におすすめ。

x.com

 

★スーパーボールを作る

洗濯のりを使えばスーパーボールも手作りできちゃいます。

材料
食塩:40g
水:100cc
洗濯のり:適量
絵の具:適量
割り箸
プラスチックカップ×2

 

①水と食塩をプラスチックカップで先に作っておきます。

②別のプラスチックカップに洗濯のりと好きな色の絵の具を入れ、混ぜます。

③①の食塩水を②に入れ、2分ほど放置。

④白っぽくなったら、割り箸でゆっくり混ぜます。

⑤ある程度固まってきたら混ぜるのをやめ、手で丸めていきます。

⑥水気を切って、1日乾かせば完成。

子どもと一緒に楽しめるので、小さいお子さんがいるご家族はぜひお試しください。

 

★割れないシャボン玉を作る

キレイなシャボン玉。誰もが一度は作っては割り、作っては割りを繰り返して遊んだ思い出があるのではないでしょうか。

しかし、洗濯のりを使えば夢のような「割れないシャボン玉」を作ることができるのです。

水100mlに対して、台所用洗剤10ml、洗濯のり50mlを容器に入れて泡立てないように混ぜあわせれば、シャボン液の完成です。

洗濯のりがシャボン玉に粘性を与えてくれるので、割れなくなるとのこと。
大きなシャボン玉も作れるので親子で楽しむことができますよ。

 

 

■スライムを洗濯のりで作る簡単な方法

小学校の時に作りませんでしたか。スライム。
実は洗濯のりと洗濯用液体洗剤の2つの材料で簡単に作ることができるんです。

適当な容器に洗濯のりを入れ、その上から洗濯用液体洗剤を入れます。少しずつ入れては混ぜを繰り返し、固さを調節してください。
ベタベタの場合は洗濯のりを足せば固まります。

こちらも子どもが喜ぶ事間違いなし。お試しあれ。

 

 

■まとめ

・洗濯のりとは、衣類に「パリッ」とハリを与えて型くずれを防いでくれる薬剤のこと

・洗濯のりの代用になるものは以下の4つ
【お米、片栗粉、でんぷん粉、コーンスターチ】

・洗濯以外の洗濯のりの使い道は以下の4つ
【ハーバリウム、スーパーボール、割れないシャボン玉、スライム】

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました