100均リメイクシートでDIY<洗面台編>実例を場所別に紹介します

代用・100均

リメイクシートというものを知っていますか?

粘着シールがうついていて、簡単に貼って模様替えができる人気アイテムなのですよ。

ペンキなどで塗ったりするわけではないので、賃貸でも使う人が増えています。

そんな人気アイテムが100均でも買うことができるなんて手軽ですよね。

今回はお風呂でおすすめのリメイクシートをご紹介します。

 

 

■100均リメイクシートでDIY<洗面台編>

お風呂まわりにはお風呂場の他に、洗面所や洗濯機などの家電もありますよね。

お風呂以外の場所もリメイクシートを使ってコーディネートできますよ。

リメイクシートの貼り方の基本
1. 貼る面の汚れやホコリ、水分を取っておく
2. 貼りたい場所の寸法を測って、リメイクシートにマークを付ける
3. マークに合わせてはさみやカッターなどで切る
4. はくり紙を少しずつはがしながら、慎重に貼っていく
5. リメイクシートの端を貼りたい場所にピッタリ合わせて、スクイジーなどで少し伸ばしながら貼る

マークをつける時は、実際のサイズより1cmくらい大きめにつけるようにしましょう。

 

貼るときにはくり紙は一気に全部はがさないようにしましょうね。

スクイジーがない場合はフライ返しやタオルなどを使って、密着させながら貼っていくこともできますよ。

 

 

★洗濯機

家電はデザインが決まっているものが多く、自分の好みではない場合も多いですよね。

そんな時にはリメイクシートを使って印象を変えてしまいましょう。

洗濯機は若干湾曲わんきょくしているので、貼るのにワザが必要になってきますね。

柔らかな曲面に沿わせるコツは、リメイクシートをドライヤーで温めて少し柔らかくしてから貼ると、うまくいきますよ。

シートによって柔らかくなる具合が違いますので、伸びすぎないようにちょっとずつ様子を見ながら温風を当ててくださいね。

スタイリッシュな男前インテリアを目指すのであれば、黒い大理石調、ナチュラル感を出したいのであれば白のウッド調もいいですね。

ブルー系のタイル柄などがあれば、爽やかなアクセントカラーにもなりますよ。

 

 

★洗面台下の棚

まっすぐな面が多くて貼るのが簡単そうではありますが、取っ手の位置によっては少し大変な場合もあります。

あらかじめ定規で測って、サイズ合わせをしてからカットするとやりやすいですよ。

「白を基調にしたいけど、変化を出したいな」そんなときはオールドウッドの白い木目調はどうでしょうか。

ナチュラルなカントリーテイストを出すことができますよ。
逆に濃い木目調のシートを使うと、男前テイストに傾きますね。

シックにまとめるか、清潔感をメインにするかで雰囲気が変わります。

洗面所全体でのまとまり感を考えて、柄を選んだ方がしっくりきますよ。

 

 

★洗面所

スイッチなどがある場合、少し貼りづらいですよね。

スイッチの種類によっては、ねじを隠すカバーがついている物もあるのでマイナスドライバーのようなもので、簡単に取り外すことができます。

仕様によるため確認は必要ですが、スイッチ部分の取り外しができるのであれば、その方がキレイに貼れますよ。

下の収納に合わせて同じリメイクシートで合わせるのも統一感が出ます。

濃い色のタイル柄のリメイクシートを貼ると引き締まった印象になります。

据え付けではなかなかない、木目調のリメイクシートをチャレンジしてみるのもよさそうですね。

 

 

★床

直線的なので貼ること自体はさほど難しくありませんが貼る前の作業として水ぶきからぶきといった掃除は必ず行ってから、作業に入りましょう。

ホコリや水分が残っていると、リメイクシートが凸凹になってしまったりはがれてきてしまう可能性が出てきます。

床のリメイクシートとしておすすめなのは、床として違和感のない木目調やタイル柄です。

大理石柄も高級感が出せるので、使えますよ。

 

 

★ドア

できるのであれば、取り外してから貼り付ける作業ができるといいですね。

蝶番(ちょうつがい)やドアノブなど細かいところを貼るとき、楽にできるのでおすすめですよ。

ドアノブなどの場所を正確に測っておくことも、きれいに貼るコツになります。

面が大きいので、下から上へ空気を逃がすように貼ると、空気が入りにくくなって、気泡が残らないので、試してみてくださいね。

レンガ柄や木目調がスタンダードですが、ポップなロゴが入ったタイプもインパクトがあってカッコよくなります。

淡い色合いにするとナチュラルに、濃い色合いを使うと全体的に締まった、カッコイイ雰囲気になりますよ。

 

 

 

■100均のリメイクシートは防水?

防水シートとして売られているものもあります。

防水加工してあるものと、そうでないものが、混在しているようですね。

防水の表示がなくても、ちょっと水がかかったくらいであればみることはない

というコメントも見受けられますが、洗面所は常に湿気が多い場所なので、防水加工がしてある方が安心ですよ。

 

■まとめ

● 洗濯機に貼るときはリメイクシートをドライヤーで温めてから
● 洗面台と収納は洗面所の全体の雰囲気を見てから柄を決める
● 床とドアは洗面所の全体の雰囲気を決めるカギ
● 水がかかりそうな場所には防水加工してあるリメイクシートで

洗面所にリメイクシートを貼ることで、建売戸建てや賃貸ではなかなかない
デザインにすることができます。
ホテルのような雰囲気や、外国風のオシャレな感じも憧れますよね。
100均でこんなにも素敵な空間を作れるリメイクシート、是非活用してみてくださいね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました