シフォンケーキを作りたいけど、型がなくて困っているという方はいませんか?シフォンケーキの型は他のものでも代用することができます。
今回はシフォンケーキの使い方とその代用品について詳しく解説していきます。
シフォンケーキ型の使い方
シフォンケーキを失敗せずに作る方法は道具選びにあります。お菓子作りの初心者にはアルミ製のシフォンケーキ型がおすすめです。
シフォンケーキを焼く際に型に入れるのですが、アルミ製だと隙間なく生地を流し込むことができます。生地がしっかりと張り付くので、焼き上がりも型崩れしません。
アルミ製の型を使う場合は、継ぎ目なしの底が抜けるタイプがおすすめです。焼いた後でも簡単にシフォンケーキを型から外すことができます。抜けにくい場合はナイフを入れてみましょう。
シフォンケーキ型の冷まし方
シフォンケーキの冷まし方にはコツがあります。焼き上がったら、型を逆さまにして冷ましましょう。
ひっくり返さない状態で冷ますとシフォンケーキが詰まってしまいます。逆さまにすることでふわふわの生地ができますよ。
4時間〜一晩置いておくことで綺麗な形に仕上がります。シフォンケーキは乾燥しやすいので、ビニール袋などを被せておくと良いです。
シフォンケーキ型の代用品
シフォンケーキ型がない時は、以下のアイテムで代用することができます。どれも身近なアイテムなので、いざという時に便利ですよ。
★ホールケーキ型
ケーキを作る時に使う「ホールケーキ型」。ホールケーキ型は真ん中に穴が開いていないので、マグカップを置いて使いましょう。
唐突に紅茶のシフォンケーキ食べたくなったけど、型が無いから紙コップでホールケーキ型で代用したら、実質真ん中まで食べられるホールシフォンケーキが完成しました(・u ・)ŧ‹”ŧ‹”
グルテンアレの友達への手土産にしようと思って色々工夫して作ったのに、お宅訪問が急に無しになったのは残念… pic.twitter.com/RJgZWkKhST
— 亜季 (@aki_fourseasons) February 27, 2019
生地を流し込む際は、飲み口を上にして押さえながら流し込んでください。マグカップは必ず耐熱のものを使うようにしましょう。
★パウンドケーキ型
見た目を気にしないのであれば、パウンドケーキ型もおすすめです。長方形なので、生地を流し込みやすいですよ。
シフォンケーキを作る際はパウンドケーキと焼き時間が違うので、注意しましょう。焼き目をチェックしながら作ると良いです。
★マフィン型
小さめのシフォンケーキを作るなら、マフィン型もぴったりです。真ん中に穴を開けなくても、生地がヨレる心配はありません。
少量に分けて作ることができるので、イチゴ味や抹茶味、ココア味といったように味付けを変えることもできます。プレゼントにも適していますよ。
★カップケーキ型
マフィン型と同じようにカップケーキ型も小さめのシフォンケーキが作れます。
ココアのシフォンケーキ❤️
カップケーキ型で焼きました!#バレンタイン #チョコ #シフォンケーキ #ココアのシフォンケーキ#お菓子 #お菓子作り pic.twitter.com/pwC3KLfz0g— しばた あおい (@ahcml7) February 7, 2017
生地は8分目位まで入れるのがちょうどいいです。170℃のオーブンで13分ほど焼きましょう。焼き上がった後は、しっかり冷ますことを忘れないでくださいね。
★エンゼル型
エンゼル型はシフォンケーキと同じように真ん中に穴が開いています。底が浅く、焼く時間も短縮できます。
初✨シフォンケーキ*(^o^)/*
でもシフォン型ないのでエンゼル型で!
もっちりふわんで美味しい(*´艸`*) pic.twitter.com/McplWsH8QB— えむ(((o(*゚▽゚*)o))) (@872Mikkoko) June 15, 2015
底が丸みを帯びているので、ドーナツのような可愛らしい形に仕上がりますよ。
★紙コップ
型を置く場所がないという方は紙コップもおすすめです。使用後はそのまま捨てられるので、便利ですよ。
紙コップを使用する際は、オーブンに対応しているものを使いましょう。
★トールカップ
縦に長い「トールカップ」もおすすめ。トールカップはポリエチレンが使用されていないので、オーブンの使用も可能です。
【FUMILABO(ふみらぼ) @小倉ベーカリー】
トールカップのシフォンケーキは
・後ろの切り込みからくるっと剥がして
・ふちの部分を剥がして
・最後に底面をゆっくり取り外すとぷるんぷるんなシフォンにご対面できます pic.twitter.com/yQ8sHRuFQg
— fumilabo (ふみらぼ) (@LaboFumi) December 12, 2020
簡単に剥がせるミシン目もついているので、食べる際も楽ですよ。見た目も可愛らしいのでプレゼンにもぴったりです。
★アルミカップ
普段の料理でも使うアルミカップもシフォンケーキ型の代わりになります。そのまま捨てられるので、洗う手間も省けます。
@Miyu_d66 シフォンケーキのタネの残りをアルミカップに入れて焼いたのが余ってたから、レーズン漬けといたラム塗ってクリーム挟んでやった……! pic.twitter.com/7OYcVfwgn7
— ゆうちょこ.HIWAI (@yu_chocoholic) March 4, 2016
お弁当用のアルミカップを使う場合は、生地を入れる際に広がったり漏れたりしないように押さえながら流し込みましょう。
★クッキングシート
家に代用するものがなく、買いに行く時間もないという方はクッキングシートで型を作ってしまいましょう。
明日のクリスマスケーキ用のロールケーキ用のシフォンケーキ焼いてるけど、クッキングシート折っただけの型が決壊しそうな感じ pic.twitter.com/tLoeKZymz0
— はらだ (@6520hnah) December 24, 2020
クッキングシートを重ね、四角い箱をつくります。重なった部分をホッチキスで留めて形を整えたら即席シフォンケーキ型の完成です。大きさによって、オーブンで焼く時間が変わるので、焼き加減を見ながら作りましょう。
まとめ
・初心者にはアルミ製のシフォンケーキ型がおすすめ。
・シフォンケーキは焼き上がったら、型を逆さまにして冷ます。
・冷ます時間は4時間〜一晩。
・シフォンケーキ型の代用は以下のアイテムがおすすめ。
【ホールケーキ型・パウンドケーキ型・マフィン型・カップケーキ型・エンゼル型・紙コップ・トールカップ・アルミカップクッキングシート】
コメント