市販の顆粒鶏がらスープや自家製でも簡単に作れる液体鶏がらスープ、中華料理に手軽に使えて本格中華料理に仕上げられる万能調味料です。
自分でも鶏がらスープを作ってみたいけど保存方法がわからない方や、実際市販のものも保存方法がわからない方も多いのではないでしょうか。
そこで、鶏がらスープの保存方法についてご紹介します。
■鶏がらスープは冷凍保存できる?
鶏がらスープは本来長期保存に向いていない食品です。
ですが、冷凍することで劣化を防げるため、冷凍保存することができます。
さらに、製氷皿で冷凍保存することで、使いやすくそのまま料理に加えたり、レンジで加熱してマグカップでスープも簡単に作れます。
牛鶏がらもみじ白湯スープは
濃厚に炊いて粗熱を取って濾して
ペットボトルに移して冷凍保存です新たに
上鶏がら700gと牛がら400gを
一度浸る位の水で沸騰させ汚れを取り10Lの水の中火でゆっくり炊いて
牛鶏がらスープを作って行きます一番美味しい部分の
スジや肉の付いたがらは
優れた食材です pic.twitter.com/OknpkwNYZK— SIRON WD&Fairy Sisters with Arcturus Consciousness (@doraconian33) November 21, 2020
■鶏がらスープの正しい保存方法
液体の鶏がらスープはとても臭いが強いので、しっかり密閉できる容器で冷蔵庫か冷凍庫で保存しましょう。
顆粒の鶏がらスープにも、鶏の脂肪分が含まれているので、高温多湿を避けて保存してください。
冬にストーブの上にお鍋置いて
コトコト、コトコト
鶏がらスープを作って
小分けして冷凍していたのを
土鍋の中で解凍して
「もやし鍋」 pic.twitter.com/wV8ZxOuFxf
— みるく (@milkx35) April 16, 2021
■鶏がらスープの保存方法で気をつけること
冷凍保存で鶏がらスープを凍らせると、どうしても脂肪分と分離してしまうので、小分け冷凍するか脂肪分と分けて冷凍がおすすめです。
脂肪分と分けて冷凍する場合は、風味が落ちにくいメリットがあるので、より長期保存に向いた保存方法です。
顆粒は湿気と熱に弱いので、高温で溶けてしまったり湿気で固まることがあるので、冷蔵庫での保存がおすすめです。
310 鶏がらスープの素は冷蔵保存するといいことを発見!おもしろい! pic.twitter.com/QsfKD2xRh8
— 仮想通貨男 (@sky_rich1) March 14, 2015
■鶏がらスープの保存期間と賞味期限について
鶏がらスープは空気に触れるとどんどん酸化してしまうので、冷蔵保存で2~3日で使い切るのがおすすめです。
なかなか使い切れないという方は、こぼれないように保存容器に入れ、2~3週間で使い切りましょう。
顆粒の鶏がらスープは長期保存に向いた調味料なので、半年を目安に使い切りましょう。
■鶏がらスープの保存に適した容器
液体の鶏がらスープはこぼれやすく臭いが広がりやすいので、密閉度が高く香りが逃げずらいペットボトルや瓶で保存がおすすめです。
顆粒の場合は湿気に弱いため、密閉保存容器がいいでしょう。
■まとめ
旨味が凝縮した鶏がらスープは非常に便利ですが、保存方法を間違えると風味や味が落ちてしまうため、ご紹介した保存期間を目安に使い切るのがおすすめです。
また、液体はこぼれやすく臭いが冷蔵庫に付くことがあるので、しっかり密閉できる容器で保存しましょう。
コメント